11/1にポケモンレッツゴー ピカ・ブイの新TVCMが公開されました。
ゲーム映像が多く公開され、
発売を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
今回は、TVCMから見える
ピカ・ブイとポケモンGOの連携に関して紹介していきます。
◆目次
公開CM一覧
①サトシ

②友達と一緒にゲーム

③お父さんと一緒にゲーム

④おじいちゃんと一緒にゲーム

大人は子供にポケモンを貢ぐべき
引用元 *1
CMを見た聡明な大人たちはそう感じたでしょう。
CMでスイッチを持ってピカ・ブイを遊んでいるのは子供です。
友達とストーリーの進み具合を確認したり、
公園で通信対戦を楽しんでいます。
しかし、ポケモンGOを遊んでいるのは大人です。
実際に、ポケモンGOを遊んでいる30~40代のサラリーマンは多いと聞きます。
ちょうど、小学生くらいの子供がいると想定して、
ピカ・ブイを遊ぶ子供と連携させたい狙いがあるのでしょうか。
ポケモンGOから強いポケモンをもらえたら
お子さんはきっと喜びますよね。
以上をもちまして
CMから考えられることは、
大人はポケモンGOから
強いポケモンを子供にプレゼントしろ。
ということになります。
ピカブイとポケモンGOの連携機能
ポケモンGOを始めるしかなくなった大人の皆さまへ
ピカブイとポケモンGOの連携に関してご紹介します。
GOパークへ連れてくる
ポケモンGOで捕まえたカントー地方のポケモンを
ピカブイへ転送するこができます。
GOパークは20のエリアがあり、
それぞれ50匹まで預けることができます。
合計1000匹とかなり多い数を預けられます。
GOパークに連れてきたポケモンを再びゲットすることで
ピカブイで手持ちポケモンにすることができます。
CP=レベル
ポケモンGOではCPが高いほど強いです。
ピカブイではCPがレベルに換算されるようです。
CPが高いほど、ゲット難易度が上がる仕様となります。
幻のポケモンはポケモンGOのみ入手可能
ポケモンGOからピカブイにポケモンを転送すると、
『ふしぎなはこ』を入手できます。
『ふしぎなはこ』を使用することで、幻のポケモンがゲットできます。
詳しくはこちらをどうぞ!
クリスマスプレゼントにピカブイはいかがでしょうか。
*1:
(C)2018 Pokémon. (C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C)2018 Pokémon. (C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.